不妊の原因は男性にもある

奥さんになかなか子供ができず悩んでいる、、このような旦那さんは多くいらっしゃいます。
また、奥さんも、いろいろな検査をしたけれども原因が分からないとお悩みです。
しかし、もしかすると原因は旦那さん側にあるのかもしれません。
そこで今回は男性に考える不妊の原因についてご紹介していきます。

男性側に考えられる原因

では男性に考えられる原因をいくつかご紹介していきます。

造精機能障害

男性不妊の約9割が造精機能障害であると言われています。
精子を作り出す機能に問題があるため、精子をうまく作れないという状態です。
ホルモン分泌や精巣に問題があるとなりやすいと言われています。
造精機能障害にもいくつか種類があります。
・無精子症
精液中に精子が観察できない状態のことです。
受精率が低くなり、成人男性の100人に1人の割合で発症します。
・精子無力症
精液検査で前進する精子が40%未満の場合、精子無力症と診断されます。
何らかの機能で精子を作る機能が低下していると考えられます。

膣内射精障害

性交の時に膣内で射精できない状態のことを言います。
不妊治療の際に行われるタイミング法をきっかけとした、義務的な性行為を契機に発症することもありますし、マスターベーションの仕方に問題があることもあります。

逆行性射精

精液が陰茎から放出されず、逆方向の膀胱に流れ混んでしまう状態のことを言います。
逆行性射精では正常なら射精時に閉じている膀胱の一部が開いたままになり精液が膀胱に逆流します。

無精液症

射精した精液中に精子が一匹もいない状態のことを言います。
閉塞性と非閉塞性の2種類があり、閉塞性無精子症では精子は作れているが精管が閉塞している状態です。
非閉塞性無精子症は精子を作る機能に障害が生じている状態です。

男性側の不妊のリスク因子としては、まず小児期の病気に注意する必要があります。
小さい頃にヘルニアの手術や停留睾丸の手術を受けている場合は精子を運ぶ管が詰まったり、精子の数が少なくなったりする可能性があります。
また、おたふく風邪にかかったあと高熱が続いたり、睾丸炎を起こしたことがある場合には精子を作る力が低下している可能性があります。
成人してからの病気としては糖尿病も重要な因子になってきます。
このような病気歴がある場合には、念のため早めに医療機関で精液検査を受けた方が良いでしょう。

終わりに

以上、不妊の原因は男性にもあるのかについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
是非この記事を参考にしていただきお役立てください。