お正月で食べ過ぎた胃腸を休めよう!
明けましておめでとうございます。
アクア鍼灸治療院も通常通りに営業を再開しました。
皆様はお正月はゆっくりされましたか??
お正月は食べすぎてしまいますよね。。。
今回はお正月明けの1番最初の節句についてお話させていただきます!
七草粥知ってる?
お正月明け、1番最初に「人日の節句」があります。
このときに食べるのが七草粥です。
日本は1年に5回季節の変わり目があり、「五節句」と言います。古くから特別な食事を用意して豊作や無病息災を願います。
毎年1月7日、1年の最初の節句である「人日の節句」に七草粥を食べると言われています。
七草の若芽を食べて植物が持つ生命力を取り入れ無病息災でいられるようにと願いが込められます。
また、お正月で食べ過ぎてしまい疲れた胃腸を休める日とも言われています。
ちなみに・・・
1月7日→「人日の節句」七草粥で無病息災を願う
3月3日→「上巳の節句」ひな人形や桃の花を飾り女子の誕生を祝い、健やかな成長を願う
5月5日→「端午の節句」男児の誕生を祝い健やかな成長を願う。菖蒲湯に使って厄を払い子孫繁栄の柏の葉を使った柏餅を食べる
7月7日→「七夕の節句」短冊や飾りを竹に吊るし豊作を祈る
9月9日→「重陽の節句」邪気を祓うとされる菊の花を浮かべた菊花酒を飲み長寿を願う
七草粥とは
【せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ】
七草には縁起のいい意味があり、せりは【競り勝つ】、なずなは【なでて汚れをはらう】などと言われています。
まとめ
1年に5回も節句があり、1月7日は最初の節句です。
最近では七草粥セットとしてスーパーでセット売りされています。
昔よりも手軽になってきました。
良い1年にするためにも今年の1月7日は七草粥を作ってみてはいかがでしょうか?
■■□―――――――――――――――――□■■
不妊治療専門 アクア鍼灸治療院
院長 松本茂文
大阪市天王寺区石ヶ辻町7-2
(電話)06-6774-5218
診療日時
10:00~20:00/月~金(受付終了20時)
10:00~17:00/土日祝(受付終了17時)
不定休/定休日
(公共のアクセス)
近鉄上本町駅より徒歩3分
JR環状線鶴橋駅より徒歩7分
大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅より徒歩10分
大阪メトロ千日前線鶴橋駅より徒歩7分
■■□―――――――――――――――――□■■