妊活お役立ち情報22/49

胚盤胞のグレードって何?

体外受精を受けられている皆様は、グレードについてどこまでご存じですか?? 意外とこのグレードについて分からないと言う方が多いと思います。 今回は良い胚盤胞の基準についてお話します。 胚盤胞のグレードの付け方 胚盤胞のグレ…

続きを見る arrow_forward

妊活と甲状腺ホルモン

甲状腺ホルモンの数値を指摘されたことはありませんか? 不妊治療の血液検査の一つに甲状腺ホルモンの数値があります。 健康診断で基準となる数値と不妊治療で基準となる数値には違いがあり、健康診断では問題がなくても不妊治療の検査…

続きを見る arrow_forward

検索魔になっていませんか?

妊活をしているとどうしても「検索魔」になってしまいますよね。 20代~40代の方のスマホ利用率は、ほぼ100%で見るなということが難しいです。 このブログをみていただいてる方のレベルになると、、、 毎日何かしらのSNSを…

続きを見る arrow_forward

妊活中のタバコはやめましょう!!

タバコは健康上良くないことは皆様知っている事実だと思います。 妊娠中や子育て中の時は辞めよう!と思われている方が非常に多いのですが、妊活中から辞める必要がございます。 女性は妊活を始めたことをきっかけにタバコを辞めようと…

続きを見る arrow_forward

夏場のエアコンで体冷えていませんか??

卵管閉塞による冷え等の体調不良に悩む女性

皆様は、エアコンの設定温度何度にしていますか??? 最近は猛暑が続いていて熱中症になる方も非常に多くなってきました。 これから8月になったらさらに暑い日が続くことでしょう。 そうなると寝苦しくもなってきますね&#x1f4…

続きを見る arrow_forward

それって隠れ貧血?妊活中の隠れ貧血対策

体がだるい・疲れやすい・不安感など毎日なんとなくしんどいと感じていませんか? その症状、「隠れ貧血」かもしれません。 実は女性の約6割が隠れ貧血だといわれています。 貧血というとめまいや立ちくらみを思い浮かべる方が多いと…

続きを見る arrow_forward

空胞の原因とは?

「採卵したけど空胞でした」と言われた方は少なくありません。 採卵とは、卵胞の中にある卵子を吸引して取り出します。 その時に卵子が卵胞の壁にくっついていて、上手く取れなかった場合に 「空胞でした」と言われます。なので、卵子…

続きを見る arrow_forward

不妊治療のはじめどきっていつ??

皆様は、不妊治療を始める時期は決めていますか?? 今、不妊治療の保険適用が開始されたくさんの方がチャレンジをされています。 しかし、保険適用も決まりがあります。 それによっては保険適用出来ない場合も・・・ いざ、妊活や不…

続きを見る arrow_forward

妊活の為に男性ができること

妊娠とは女性と男性お二人が協力することで新しい命が誕生します。 妊活がうまくいくためにも男性のサポートは必須です。 現在は男性の2人に1人が男性不妊と言われています。 妊活をするにあたり、男性にまず取り組んでいただきたい…

続きを見る arrow_forward

夏前に出来ること

皆様は、不妊治療をしていく中で何から始められていますか?? ほとんどの方は基礎体温をつけられているかと思います。 温活をしたり、妊活に良いとされているお食事を作ったりと様々なことをして下さっているかと存じます。 しかし、…

続きを見る arrow_forward