妊活お役立ち情報38/58

冬至がまもなくやってきます

2021年の冬至ももうすぐ、そこです! 今年ももう年末が近くなり2022年を迎えようとしています。 冬の寒さもより一層厳しいものとなってきましたね。 この時期といえば、カレンダー上では冬至という季節にあたります。 冬至は…

続きを見る arrow_forward

自宅で出来る妊活お灸part2

血流を改善する施術で自律神経のバランスを整えます

皆さんは、自宅でお灸をしてみたことありますか? アクアのブログでオススメのツボを何点かご紹介させて頂いていますが、今回はまた別のツボをご紹介させて頂きますね(^^) 前回は『太渓』『三陰交』『陰陵泉』をご紹介しました。 …

続きを見る arrow_forward

何歳でも無排卵の周期はある

排卵が起きないと生理がこないの? 女性ホルモンバランスとは: 子宮内膜を増殖させる卵胞ホルモン(エストロゲン)と 排卵後から月経開始までに分泌が多くなる黄体ホルモン(プロゲステロン)が関係している。 排卵が起こらない場合…

続きを見る arrow_forward

運動していますか?

皆様は運動が妊活と関係があると考えたことありますか? 良く冷え症は良くない、食べ過ぎは良くないなどなど、たくさんありますよね。 今回は運動不足がどういけないかを説明していきます(^^) 運動不足は不妊症を招く!? 最近、…

続きを見る arrow_forward

体を温める食材知っていますか?

皆様は妊活をしていく上で温活が大事だという事は知っていますよね? 温活にも足を冷やさない、朝にお白湯を飲む、湯船に浸かる等さまざまありますね。 今回はどんな食べ物を食べると体を温めるのか冷やすのかをお話します。 体を温め…

続きを見る arrow_forward

眠れないときに

「眠れない夜」ってありませんか? みなさんこんにちは。 秋も深くなりそろそろ冬になりつつありますね。 秋は堪能しましたか? 私は今年も全く堪能出来ないまま、冬に突入しようとしています。 ちなみに食だけは秋をしっかりと堪能…

続きを見る arrow_forward

「男性不妊」は現在2人に1人です。

プレッシャーや罪悪感に悩んでいませんか? 「男性不妊」は現在2人に1と言われています。 ・年齢のせいか、精力がわかない ・精子量が減少している ・中折れしてしまう ・疲労感がひどく、なかなか妻とのタイミングが合わない ・…

続きを見る arrow_forward

葉酸取れていますか?

不調を改善して健康な身体を取り戻しましょう

皆様は妊活をする上で葉酸をちゃんと摂っていますか? 葉酸は妊娠する上で大事になってくることをご存じですか? 病院で言われたから飲んでいる、まだ飲んで無い方に向けて今回は葉酸のお話をしていきますね! なぜ、葉酸が必要なのか…

続きを見る arrow_forward

“甘い物”は妊娠を遠ざける

”甘い物”は妊娠を遠ざける 妊活に来られる方で、甘い物が好きで 毎日のように食べている!と言う方が結構 多いです。 その大半の方が脈が弱い、アレルギー体質、 冷え性の症状などが見受けられます。 今日は、なぜ甘い物や糖質の…

続きを見る arrow_forward

偏った味ばかりほしくなる!!

皆さん、こんにちは! 秋分の日も過ぎ秋も深まり益々、秋らしくなりましたね。 秋といえば、皆さんは何を思いうかべますでしょうか? 読書の秋、絵画の秋、食欲の秋、、 (私は専ら食欲の秋です。 と言ったら隣で先生に怒られました…

続きを見る arrow_forward